白川砂に代わる砂として、外国製品も含め「白砂」が、神社・仏閣で用いられて、
いますが、白く・美しい砂は、なかなかありません。
当社は、京都で永く白砂を、納めてまいりましたが、「白川砂」より、より白く・
美しい「白砂」を、提供できるようになりました。
神社仏閣は、人間の寿命よりはるかに長く残ります。
100年後、200年後、国産の白砂を使っているか否かが問われことを想像なさってください。
将来へのわれわれの責任において、また、穢れなき場所にふさわしい空間に適した白砂をご提供すべく、ご用意いたしました。
弊社は京都で、下鴨神社 、上賀茂神社、橿原神宮 をはじめ、庭園、庭路、参拝道
駐車場などを、美しく、機能的に、未来の世代に恥かしくないものとして残してゆきたい所存です。
![]() |
白川砂より、より白い |
---|---|
![]() |
白砂の硬度が硬いため、 粉末状になりにくく、永持ちしやすい |
![]() |
境内の樹木のみどりに映える |
![]() |
排水がよくなる |
![]() |
白砂にふくまれる"雲母"により、 晴れた日には、キラキラと光り美しい |
- 色目:少し赤み(サビ)がかったり少し青みがかったりすることがあります。
- 水はけ:硬さにもバラツキがあり、柔らかな砂は水はけが悪い。
- 持久力:柔らかな砂は、早くつぶれ、長持ちしません。
参道用は、参拝の皆様、観光の皆様に、また、色々な年齢の皆様に歩いていただくのに、歩きやすく、足に優しい大きさに設定をしています。
また、白砂の中に"雲母"が含まれていますので、お日様が照る日には、きらきらと美しく輝きます。
お清め用には、やはり細かい白砂が喜ばれます。30kg入りの袋でお届けいたしますが、お客さまで、お客様のお名前の入った白い 小袋に、約70g位を入れて頂き、販売して頂いています。30Kg入り一袋で、70g入りの小袋が約420袋、出来ます。

商品に送料は、含まれてございません。ご注文数、量、配達、運送場所で異なります。
必ずご相談ください。
一袋のみ:1600円位からですが、バラ(1t入り)などは、距離や注文量によっても変わりますので 納品日及び、運送料に関してはお問い合わせください。
・例 11t 京都へ運送一往復:約7万円~
1tあたり 7,000円程度